〒494-0003 愛知県一宮市三条北平46-10 電話:0586-61-6766 会長 舟越祐治 |
日本伝空手道陪劭流祐心会・イベント結果平成28年12月25日 葉栗支部練習納め
写真はこちら 皆さん、1年間お疲れ様でした。 本日の羽島支部をもって今年の祐心会の練習は無事に全て終了しました。 子供達の楽しそうな笑顔を写真で拝見させて頂きましたが、空手の辛い稽古も「終わり良ければ全て良し」。 指導者、ご父兄の皆さん、本当に1年間お疲れ様でした。 また、ご協力ありがとうございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年12月17日 忘年会
写真はこちら 今年も盛り上がった忘年会。 子供達のあんな笑顔は普段見たことがない。 1年間、厳しく辛い稽古で頑張って来ましたが、あの笑顔を見ると こちらも自然に嬉しくなって来ました。 指導者や一般部のメンバーも強い絆で繋り、来年、2年後、3年後と目標を持って稽古に取り組んで行こうと、こちらも盛り上がっていました。 こんな素晴らしい仲間や子供達に恵まれ、私は本当に幸せだなぁとしみじみ思います。 今年も残すところあとわずかですが、それぞれの家族が笑顔に満ちあふれ健康でいられます様に願っています。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年12月11日 リトルチャレンジカップ【結果】 写真はこちら 今年、最後の大会リトルチャレンジが可児市で行われました。 結果は凌汰が優勝。 未遥、結彩が準優勝。夢乃奈、宥希、颯真が3位 みんなおめでとう。 この大会は全国を狙う次世代の登竜門。経験が浅い選手が競い合う大会の中、尾張旭の頑張りが目立ちました。 全国大会に出場している選手も最初はここからスタートしてます。是非、来年は共に全国を目指しましょう。 そして、何と言っても凌汰。 休まず週に6回の練習を重ね見事に優勝。練習は嘘をつかない事を証明してくれました。いつも送り迎えをしてくれるお母さんに感謝を忘れないように。 これで今年は全ての大会が終了しましたが、負けた諸君もみんな良く頑張りました。確実に成長が見られます。最初から強い人はいません。努力と継続が一番大事なのです。 来年はもっともっと沢山の花が咲く事を期待してます。 最後に仰拳塾の斎藤先生をはじめ関係各位の皆さま有り難うございました。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年11月29日 平成28年度後期昇段者<昇段者> 写真はこちら 璃玖人、拓優、創太、初段おめでとう。 ついに黒帯になったけど、いつも言うように、これがゴールではないぞ。通過点だ! 結菜、初段おめでとう 尾張旭支部、少年部で初の黒帯。毎年、全国大会にも出場して尾張旭を引っ張って来ました。これからは更に皆の模範となって空手に取り組んで下さい。押忍 立場が人を作ると言うが、これからは黒帯として他の門下生の見本となって、憧れられる存在になってくれよ。 これからの君達に期待してます。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年11月27日(日) 尾張旭市部 昇級昇段審査<会長賞> 27日、尾張旭支部の昇級昇段審査会を行いました。 約100名の受講者でしたがみんな、元気に基本や型、そして組手に取り組んでいました。 特に白帯、青帯のチビッ子達の大きな気合いには自然に笑顔がこぼれ先が楽しみです。 金光総師範、福田指導員の日頃の指導の成果が随所に見受けられていました。 これで今年の祐心会のおもだった行事は終わりましたが、ご父兄の皆様、本当にご理解ご協力有り難うございました。 最後に後期の審査で何人の黒帯が誕生するか楽しみにしていて下さい。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年11月23日(水祝) 平成28年度 会長賞<会長賞> 写真はこちら 今年度の会長賞ですが、選んだ理由はやはり、まずは日頃の練習の態度。試合に勝つだけではなく、他の生徒の模範になる生徒を選出しました。 しっかりと挨拶、休まず練習に来る姿、大きな気合い。そうした日頃の取り組みかたが一番大事です。 その結果、基本や型が上達して試合でも勝てるようになります。 来年は誰にしようか楽しみにしてます。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年11月23日(水祝) 後期 昇段・昇級審査
写真はこちら 28年度後期昇級昇段審査会を行いました。 一宮、羽島地区で250名を越える受講者でしたが、幼児の可愛らしさから一般部の迫力ある審査会に成りました。 まずは長時間に渡りご父兄の皆様、見学お疲れ様でした。 毎年、後期の審査はどうしても練習の割合が組手を重視する為、基本や型が必ずしも出来が良いとは言えませんが、その中でこれだけしっかりとやれたのは、皆の日頃の稽古の積み重ねにつきます。10月には主催大会の中日本空手道大会、そして先日のJKJO全日本Jr.空手道選手権大会と休む間もなく大変でしたが、私自身も正直ホッとしたところです。 まだ27日に尾張旭支部の審査が控えていますが今年も残り少なくなって来ました。 来年も皆さんの更なる飛躍と活躍を期待しています。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年11月19・20日(土・日) JKJO全国大会<準優勝> 写真はこちら 全日本Jr.空手道選手権大会が今年も東京代々木体育館にて開催されました。 当祐心会からは20名の選手が出場しました。 激戦の予選を勝ち抜き、夢の全国大会に出場おめでとう。 結果は4年男子の部で二年連続準優勝の田中杜和。今年こそは優勝と、練習量も増やして頑張りましたが去年と同じカードの決勝戦で判定負け。しかし、今年は本戦、延長、再延長となかなか勝負がつかず一進一退の壮絶な打ち合いでおしくも負けはしましたが会場内も静まり返る素晴らしい戦いでした。この悔しさがまた更に杜和を成長させてくれるはず。来年こそリベンジしような。 そして今年、全国初出場の幼児の部野々垣駿馬。いきなり準優勝とは先生たちもビックリ!お見事の一言。 決勝戦も僅差で負けはしましたが一歩も下がらず、しっかりと駿馬の組手が出来てました。おめでとう。 川村命那、中学女子でベスト8。あと一歩で入賞を逃しましたが部活と受験勉強で少ない練習量にも関わらず良く頑張った。 来年は高校生に成りますが、きっと表彰台に乗れると信じてます。 負けてしまった皆さんも、強豪ひしめく全国の大会で素晴らしい戦いでした。 相手もこの大会を目標にしてたくさん努力して来てます。 胸を張って下さい。今年も全国に連れて来てくれて、感動を有り難う。 そして来年もこの全国の舞台に戻って来て、一人でも多く入賞を目指しましょう。 JKJOの大会関係各位の皆様、今年も本当に有り難うございました。 最後に遠距離遠征のご父兄様、お疲れ様でした。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年11月6日(日) 佐藤道場ジュニア空手道大会【結果】 写真はこちら 一宮市総合体育館で第9回佐藤道場ジュニア空手道選手権大会が開催されました。 2週間後に東京で行われる全国大会前に調整を含め良い実戦になりました。 そんな中、武神ランキングの上位の選手がたくさん参加し、非常にレベルの高い大会でした。 さて、結果は上級の部で杜和、万結、駿真と、共に準優勝。おめでとう。 他の選手もそれぞれ動きが良くなって来てるので、この2週間で出来る限り悪いところを見直して良いところを伸ばして行きましょう。 後は体調をベストにして全国での活躍を期待してます。 最後に佐藤先生をはじめ、大会関係各位の皆様、有り難うございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年10月26日(月) ウチナーンチュ空手大会
写真はこちら 空手発祥の地、沖縄にて伝統空手を間近に拝見し大変勉強になりました。 昨今、競技空手が大いに普及するなか、未だ地道に鍛練されてみえる伝承者の先生方とふれあい、空手の原点にかえらされました。本場の範士、教士、錬士の先生方の空手は確かにルールのある試合では語れない理にかなった技であり、我々も確かな正しい空手を後世に伝承しなければ行けないと改めて感じさせて頂きました。 高齢の範士の先生があれほど鍛えられている姿をまざまざと拝見し初心に返る思いでした。 3月には沖縄空手武道館が竣工されるにあたり私自身も日々の鍛練を重ね、沖縄の先生方に認めて頂けるように精進して行く所存であります。 空手の修行には、始まり有りて終わりなき。 ようやくその意味が理解出来た気がします。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年10月23日(日) 照屋館長セミナー少林流ハワイ聖武館 照屋館長のセミナーに参加しました。 写真はこちら ハワイ聖武館 館長の照屋先生が11年ぶりに来日され、初日は昇段審査、二日目はセミナーと充実した2日間になりました。 照屋先生は沖縄からハワイ全土に空手を普及、発展させた第1人者であり、ハワイ人間遺産にもなられたお方です。 祐心会の一般部の有級も有段も非常に勉強になった事だと思います。 私事では有りますが錬士称号の允許を頂いて大変光栄で身の引き締まる思いです。錬士に恥じぬようにこれからも更に空手の修行に精進を重ね、競技空手のみにかたよらず、基本や型を正しく伝承して行く所存で有ります。 そしてその後の3日間、沖縄に移動して4年に1回行われる世界ウチナーンチュ大会や演舞会とおともをさせて頂き勉強させて頂くとともに沢山の感動をもらいました。 少林流聖武館館長、島袋善保先生、剛柔流の東恩納盛男主席師範や金城常雄範士、上地流新城先生、少林寺流佐久川先生、松林流平良範士など数多くの名だたる空手界の重鎮の先生方と交流させて頂き感極まる思いでした。 照屋先生、本当に有り難うございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年10月16日(日) 第17回中日本空手道大会【結果】 写真はこちら 全体の順位 祐心会主催の第17回中日本空手道大会を今年も木曽川体育館で開催されました。 組手部門520名、型部門40名の参加者で幼児から一般まで白熱した大会となりました。 開催にあたりご尽力を頂きましたご来賓、各団体の先生方におかれましては心より感謝申し上げます。 そして心暖かくご協賛下さった企業の皆様のお陰をもちまして素晴らしい大会になりました事をご報告させて頂きます。 さて今大会で入賞した選手の皆さんおめでとうございました。 私としても主催大会でこれだけ沢山の入賞をしてくれた事にとても嬉しく思ってます。昨今では毎月のように空手の大会が各地域で開催され、個々のレベルが上がる中、良い結果が出せたのは日々の稽古の積み重ねにつきると思います。 そして惜しくも入賞を逃した選手はこの悔しさを忘れずにこれからの稽古に取り組みましょう。 勝敗よりもチャレンジする気持ちがこれから先、君達にとっては貴重な経験となるはずです。 大会が終わってすぐ来月には昇級昇段審査が有ります。 気持ちも切り替えて基本や型をしっかりと稽古して下さい。 最後にご父兄の皆様、いつも祐心会の活動にご理解ご協力、誠に有り難うございます。私をはじめ指導者一同、これからも精一杯の愛情を持って指導に当たらせて頂きます。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年9月18日(日) 百万石杯【結果】 写真はこちら 今年度の全国大会出場をかけた最後の大会が金沢で開かれました。 今大会で選抜件を取得した龍吾、これで二年連続出場おめでとう。本当に良く頑張った。 命那は優勝、杜和は準優勝、駿真、妃芽、龍吾は3位、みんなおめでとう。 全国出場を目標に頑張って来た、柚菜、陵汰、彪凱、拓優、美優。残念だったけどみんな良い試合だったぞ。今年は全国に行けないけど、胸を張っていいんだぞ。 最後まで諦めずにチャレンジしたその努力は決して無駄ではない。必ずや君達の財産になる。 君達の悔し涙を何回も見て来たけど、勝たせてやれなくてごめんな。先生達も悔しい。 だから来年こそは一緒に努力して夢をつかもうな。 さて、次は1ヶ月後に祐心会主催の中日本大会。 みんな、ベストを尽くして下さい。 最後に極真会館浜井派代表の浜井先生、関係各位の皆様有り難うございました。 引率のご父兄の皆様もお疲れ様でした。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 【第10回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会出場者】 野々垣 駿真 原 百花 中西 優 中村 玲菜 野村 柊士朗 太田 万結 中村 幸之助 原 啓人 前田 龍吾 田中 杜和 野々垣 紗花 赤城 大河 高島 妃芽 森島 翔輝也 石浦 結菜 篠原 由一 川村 命那 山家 拓 高御堂 美優 菱川 歩美 合計20名 平成28年9月4日(日) 西日本ジュニア【結果】 写真はこちら 西日本ジュニア空手道選手権大会が志摩で開催されました。 今年の全国大会出場をかけていよいよ大詰めになって来たせいか、各選手も必死に練習を積んで来た事と感じました。 結果は大苦戦! 今回は新しく選抜獲得となりませんでしたが、駿真の優勝。ここ最近は出場するたびに決勝まで安定してきました。 杜和の準優勝は本人も納得してないと思いますが、さすがに相手も強敵!スピードと手数で敗れはしましたが、この負けによって沢山の事を学べたはず。今年こそ全国でチャンピオンになってくれよ! 百花は3位でしたが、本当に僅差の負け。 後は気持ちの問題。いつもニコニコ笑顔の百花には先生達も癒されます。 さて今回、獲得出来なかった諸君。9月18日に最後の挑戦、金沢百万石が有ります。引きずらず気持ちを切り替えて最後に栄光を掴みましょう。 やるのは君達。先生達はどれだけでも練習に付き合います。だから共に諦めず全国をめざしましょう。 最後に田上館長、大会関係各位の皆様、有り難うございました。 引率、審判の指導者ご父兄の皆様、この度も遠距離遠征お疲れ様でした。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年8月28日(日) 全中国大会【結果】 写真はこちら 全中国大会が岡山県で開催されました。全国出場のキップを目指す大会も残りわずかになって来ましたが今回 新たに2名が獲得しました。 大河、啓人、本当におめでとう。 大河は去年、人一倍の努力と数々の大会にチャレンジしても逃してしまいました。 今年もこれまであと一歩のとこで悔し涙を流して来ました。その度に強くなったのは言うまでも有りません。 いつも伝えて来ましたが、夢は見るだけでなく掴むもの。 家族一丸で取り組み喜びもひとしおだと思います。 啓人、二年連続出場おめでとう。今年も妹の百花に先を越されてましたが、激戦の四年生で勝ち取るのは困難です。これもあきらめずに頑張った結果です。おめでとう。 優勝した駿真、どの大会に出ても安定して結果を残し全国での活躍に期待が高まって仕方有りません。 そして今回、負けてしまった諸君。最後まであきらめずに練習に取り組みましょう。 これで今年は19名になりましたが、昨年の21名を越える勢いになってまいりました。 一人でも多くの仲間と全国で思い出を作りに行きましょう。そしてこの度もご父兄の皆様、遠距離遠征お疲れ様でした。最後に大会関係各位の先生方、有り難うございました。 押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年8月21日(日) 神谷塾オープントーナメント【結果】 神谷塾オープントーナメントに3名が出場。 今週は猛暑の中、2日間連続での大会、大変お疲れ様でした。 そして陵汰、3位入賞おめでとう。 普段からコツコツと練習に励んでいる姿を見ていて、いつか結果が出ると信じてました。 この1年で一番成長したのが陵汰だと思います。 この結果で今の自分に自信を持って次は全国をめざしましょう。 いつも大会や各支部への練習に送り迎えをしてくれるお母さんに感謝を忘れないように。 神谷先生、大会関係各位の皆様有り難うございました。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年8月20日(土) カラテチャレンジカップ【結果】 写真はこちら 名古屋北スポーツセンターにてカラテチャレンジカップ2016名古屋大会が開催され祐心会から27名の選手が出場しました。 年に一度、硬式ルールで参加する大会で今年も悪戦苦闘の選手達でしたが、たくさん入賞する事が出来ました。 普段のフルコンタクトルールと違い、顔面攻撃があるので自然と間合いが遠くなり踏み込んでの素早い突きや蹴りを繰り出し、また相手の攻撃を裁きかわさなければなりません。 慣れない分、恐怖心もあるとは思いますが、これもお互い様なので積極的に攻めれば技のポイントは取れます。 どんなルールであれ空手に変わりはありません。 この経験を活かしてこれからも頑張って下さい。 山田師範を初めJKKの関係各位の皆様、有り難うございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年8月11日(木) JKJO中部選抜【結果】 写真はこちら 瀬戸で全国出場をかけて中部の選抜大会が開催されました。 35℃を超す猛暑の中、出場選手は必死に戦い抜きました。 例年ならばベスト4で全国出場でしたが今大会は優勝、準優勝の2名のみ。 全国屈指の中部での大会で決勝まで行く道のりは相当厳しい展開にも関わらず祐心会から新たに4名の選手が獲得してくれました。 率直な感想ですが、これほどレベルが高くなっているとは思いもよらず、各クラスでの試合に苦戦を強いられました。 しかしこれは皆、同じ条件なので負けてしまった選手は更に日頃の練習に身を入れて次戦に備えましょう。 諦めるな!結果よりも前を向いて努力する事が君達の成長になる。家族の人に支えられている事を忘れないように。 相手も君達と同じように悔し涙を流して稽古を積んで来たに違いない。 これからの皆に期待してます。 今回、全国出場を決めた皆さんおめでとう。 そして暑い中、引率して下さったご父兄、審判員を務めた指導者の皆さんお疲れ様でした。 最後にJKJO中部の関係各位の先生方、本当に有り難うございました。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年8月7日(日) 東海カップユース【結果】 写真はこちら ノーティー主催の東海カップユースに参加しました。 団体戦のみに当会より6チーム出場しましたが結果は1チームだけ、三位でした。 空手の大会は基本、個人の戦いですが団体戦になるとチームが一丸となってそれぞれが責任感を持つ事が出来、非常に良い経験が積めたのではないでしょうか。 今回は一宮と尾張旭とチームを分けて組みましたが、来年は何チームか出場する中で1チームだけ祐心会全体で最強のチームを組んで挑戦してみたいと思いました! この猛暑の中、みんな本当に良く頑張りました。 次戦は中部選抜です。全国目指して全力を尽くしましょう。 長谷川先生をはじめ関係各位の先生方、本当に有り難うございました。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年7月31日(日) YATSUGATAKE CUP【結果】 写真はこちら 杜和、関西カップに続いて2大会連続優勝おめでとう。 今年は前半なかなか勝てずに苦しんだ分、稽古に打ち込みやっと杜和らしく、豪快な組手が出来るようになって来ました。 あくまでも全国での優勝が君の目標なので、これで慢心せず更に努力を重ねて下さい。 そして翔輝也、2年連続全国出場おめでとう。 今年は中学のクラスなのでかなり厳しい状況にも関わらず見事に選抜権取得。 これも翔輝也が日々の稽古で頑張った結果です。 葉栗支部のリーダーとして他の門下生の見本となってこれからも引っ張って行って下さい。 今回も選抜権を獲得出来なかった皆さん、試合内容は確実に成長しています。 中部選抜が間近にせまっているので、この悔しさをバネに全力で立ち向かって行きましょう。 最後に遠方までの引率のご父兄や指導者の皆様、大会運営の関係各位の皆様有り難うございました。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年7月18日(月祝) Kansai Full-Contact Challenge 2016【結果】 写真はこちら 関西カップが開催され新たに4名の全国出場が決まりました。 杜和は昨年、全国で準優勝したにも関わらず今年は中々勝てずに苦戦してましたが、ようやく優勝で選抜権を獲得出来て良かったな。 相手も研究してくるので、更に成長して行かなければ成りません。 拓も今年は高校生の部なので昨年のようには行かないとは思いますが一般の部でしっかりと鍛えて全国での活躍を願ってます。 妃芽は怪我や成長痛などで久しぶりの試合なのにしっかりと戦う事が出来て本当に良かった。 そして柊士朗、やっと選抜獲得、全国初出場おめでとう。 みんな、全国での活躍を期待しています。 今回も残念ながら負けてしまった皆さん、まだまだチャンスは有ります。最後まで諦めずに頑張りましょう。 苦労をすればするほど、夢が叶った時の喜びは大きいものです。 引率のご父兄、指導者の皆さん遠方にも関わらず本当にお疲れ様でした。 最後に大会の関係各位の皆様、本当にありがとうございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年7月10日 審判講習会 交流試合【結果】 可児市で審判講習会、交流大会が行われました。 柊士朗の優勝、そして二週連続準優勝の宥希、おめでとう。 同門の決勝戦で知り尽くした者同士でやりにくかったと思いますが、二人ともとても良かったです。 もう一人準優勝の幸之介。 決勝戦で判定負けですが、相手は全国チャンピオン。あれだけ互角に打ち合い、一歩もさがらず多彩な攻撃で正直勝ったかもと思ってました。 これまでの試合で一番良い戦いでした。全国大会での活躍が楽しみです。 また審判講習会に参加された14名の皆様、暑い中本当にお疲れ様でした。 今回、6名が初参加でしたが良い経験が出来て勉強にもなったと思います。 審判の立場や目線になると、普段の指導にも役立つ事は間違いありません。 これからも積極的に参加して頂き、頑張ってるジュニアの子供達を応援して空手の発展にも協力して行きましょう。 最後に中部のJKJO関係各位の先生の皆様、本当にありがとうございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年7月3日 真誠塾空手道大会【結果】 写真はこちら 宥希、陽奈、瑠奈おめでとう。3人とも初タイトルで本当に良かった。 試合に出るのを拒んでいたけど挑戦する強い気持ちがこの結果になり日々の稽古の成果が出たのではないでしょうか。 これからもこの気持ちを忘れずに頑張って下さい。 残年ながら負けてしまった皆さん、勝つ時も負ける時もあります。継続こそ最大の努力です。次回の入賞を期待してます。 最後に真誠塾の先田先生をはじめ関係各位の皆様、本当にありがとうございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年6月26日 武神オールジャパン【結果】 写真はこちら 6月26日に地元愛知県体育館にて武神オールジャパンが開催され当祐心会から51名の選手が出場しました。 毎年レベルが高くなり、勝ち抜くには困難な大会では有りますが選手の皆さん本当に良く頑張りました。 君達も日頃、一生懸命努力してますが、対戦相手も同様、またそれ以上に鍛えてるかも知れません。 常に諦めず、今の稽古を継続して次回の大会で入賞を目指しましょう。 そして選抜権を獲得した結菜と歩美おめでとう。 最後に大会運営、武神の先生方をはじめ関係各位の皆様、有り難うございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年6月19日 全四国大会【結果】 平成28年 前期審査 昇段者<昇段者> 写真はこちら 28年度前期の昇段審査にて3名の黒帯が誕生しました。 中学二年の美優は現在木曽川支部の模範となる生徒です。空手の基本、型、組手どれをとっても全て兼ね備えていて、性格、人間性もとても素晴らしいです。 一般部の堀川幸恵、福田和美の二人は普段の稽古も率先して各支部に出向き自分の練習の合間に少年部の指導を手伝い、そしてJKJOの審判のライセンスを取得して様々な大会の審判に協力してくれています。 これからは祐心会の指導者として更に日々の稽古に取り組み1人でも多くの子供たちの青少年育成に携わって下さい。 3名の皆さん、本当におめでとうございます。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年5月22日 サムライ杯【結果】 総極真主催のサムライ杯春の陣に等祐心会から8名出場して4名が入賞しました。 露橋スポーツセンターにて白熱した大会になりました。 JKJOのルールと若干違いはありますが皆さん良く頑張りました。 来月は武神オールジャパンがあります。 切り替えて次の目標に向かって稽古に取り組んで下さい。 大会主催の関係各位の皆様、有り難うございました。押忍 追伸…皆さん駐車禁止には気を付けましょう。 会長 舟越祐治 合掌 平成28年5月15日 前期昇段・昇給審査
写真はこちら 平成28年度前期昇級昇段審査会が無事に終わりました。 普段の練習は見学を禁止していますので子供たちの成長や進歩をご父兄の方々に見ていただき、大変充実した審査会になったと思います。 門下生のこれからの更なる活躍とそれぞれの家庭の笑顔の輪が広がることをいつも願っています。 本当に長時間ありがとうございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年5月15日 統一全日本【入賞者】 幸之助おめでとう。 去年は北海道で優勝して今年は九州で準優勝。全国大会出場をかけて北から南まで本当に良く頑張りました。 家族にも感謝だぞ。 幸之助が日々の稽古に取り組む姿勢が両親にも伝わり一生懸命応援してくれる。そして遠いところまで引率してくれて結果が出る。両親や指導してくれる先生方に感謝を忘れずこれからも更に努力を重ね全国でも入賞めざして頑張って下さい。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年4月2日 最強決定戦【入賞者】 写真はこちら 駿真、準優勝おめでとう。 全国大会出場の資格を取得する選抜大会で見事なファイト! 決勝戦も素晴らしい戦いでした。 幼年の部の駿真が本年度の第1号となり、これから続く選抜大会で皆に勇気を与えてくれました。 今回、負けてしまった選手はこの悔しさをバネにして更に日々の稽古を積んで次回リベンジしましょう。 大会主催の桜塾の先生方、運営の関係各位、スタッフの皆様、有り難うございました。 そして京都まで同行されたご父兄や指導者の皆様、お疲れ様でした。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年3月20日 ステップアップ杯【入賞者】 写真はこちら 結果は優勝2名、準優勝4名、3位6名の入賞者でした。 皆さんおめでとうございました。 惜しくも敗れた選手は勝敗に関係なくチャレンジ精神を持ってこれからも挑戦し、更なる目標を持って努力して下さい。 そして引率、審判の指導者、応援のご父兄様本当にお疲れ様でした。 最後に大会主催、運営の全日本総武道連盟の先生、役員、スタッフの関係各位の皆様、有り難うございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年3月6日 オールカップルーキーズ【入賞者】 写真はこちら 可児で開催されたオールカップルーキーズ入賞者の皆さんおめでとう。 いつも伝えてますが最初から強い人はいません。 コツコツと努力をして継続してきた人が必ず結果を残すと信じてます。 中部の強豪選手もこの大会を経験して次のステップに上がって行きます。是非、全国を目指して更に稽古に励んで下さい。 大会運営の関係各位、スタッフの皆様、有り難うございました。 そしてご父兄の皆様、引率の金光師範、いつもご苦労様です。尾張旭の子供達の驚くほどの成長にいつも感動させて頂いています。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年3月5日 一宮市総合体育表彰【表彰者】 写真はこちら 一宮市体育総合表彰式で一宮市長より表彰された14名の皆様、おめでとうございます。 各部門のスポーツ競技でこの一宮地域から全国に出場して活躍した限られた人に贈られるこの賞はとても名誉な事です。 是非、毎年頂けるようにこれからも頑張って下さい。 ご父兄の皆様も本当におめでとうございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年2月28日 輪道会オープン空手道選手権大会【結果】 写真はこちら 輪道会オープン空手道選手権が美浜で開催され杜和と龍吾の同門決勝対決。 お互いに普段からの稽古で切磋琢磨して凌ぎをけずった二人に拍手を贈りたいです。 春から共に四年生。ついこの前まで幼児だった君達があっと言う間にこんなにたくましくなって、嬉しくも頼もしくもあります。 これから尾張旭支部の中心選手として自覚を持って更に頑張って下さい。 次はいよいよ全国の切符をかけた選抜大会が始まって来ます。 そして負けてしまった選手の皆さん、この悔しさを忘れずに次回入賞目指して日々の稽古に取り組んで下さい。 最後に大会運営の関係各位の皆様、有り難うございました。 引率のご父兄、指導者の皆様も本当にお疲れ様でした。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年2月14日 東海カップジュニア【結果】 写真はこちら 先日ノーティー主催の東海カップが地元愛知県体育館で盛大に開催されました。 当祐心会から44名の選手が参加させて頂きましたが年明け早々にも関わらずハイレベルな大会となりました。 その中で祐心会の門下生も大変良く頑張っていました。 それぞれ日々の稽古を怠らず努力した結果であると思いますが対戦相手の選手も当然の如く強くなっていました。 今年もこれから全国を目指して各地区で選抜大会が始まろうとしていますが、入賞した選手は慢心せず、負けた選手は悔しさをバネにこれからの稽古に励んで下さい。 そして引率されたご父兄の皆様、審判員を勤めた指導者の方々本当にお疲れ様でした。 最後に大会主催の長谷川先生はじめ関係各位、スタッフの皆様有り難うございました。押忍 会長 舟越祐治 合掌 平成28年1月24日 全中部空手道大会【結果】 写真はこちら 全中部空手道大会、一般有段軽量の部にて準優勝おめでとう。 昨年のサムライ杯春の陣に引き続き今回も準優勝でした。 中々、頂点を掴む事が出来ませんが小野寺指導員の日頃からの姿勢は他の門下生の見本となっています。 継続は力なり、このまま地道に努力を積み重ね次回に期待しています。 最後に大会主催の関係各位、宮川先生有り難うございました。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成28年度 新年のご挨拶謹賀新年 平成28年新年明けましておめでとうございます。 旧年中は日本伝空手道陪劭流祐心会の活動に多大なるご理解ご協力を賜り誠に有り難うございました。 毎年、竹の如く伸びては節が出来るように、一歩進んでは壁にぶち当たると言うさまざまな事を経験させて頂いています。立派な大木でも台風などの自然災害によって根こそぎ倒れてしまう事もありますが竹のように沢山の節があればどんな強風もしなりによってかわし、去った後には凛とした元の姿に戻ります。 節は多ければ多いほど柔軟性を持ち倒れません。 大きな大木を目指すのではなく一見弱々しく見える竹の様にどんなにつまずいても節を頂いたと感謝で受け止め、またそこから前に進んで行きたいと思っています。 今年も沢山の喜びや辛い事も全て感謝の気持ちを持ち、空手道を通し微力ながら青少年育成に携わって行けるよう邁進して参ります。 どうか本年もご指導ご鞭撻を賜り宜しくお願い申し上げます。 尚、本年の第17回中日本空手道大会は10月16日、木曽川体育館で開催させて頂きます。押忍 会長 舟越祐治 平成27年度 会長賞平成27年12月27日(日)練習納め平成27年12月26日(土)忘年会祐心会、今年最後の恒例行事、忘年会も無事に盛大に行われこれでホッとしたのが正直な気持ちです。 写真はこちら 平成27年12月13日(日)リトルチャレンジカップ【結果】 写真はこちら 今年度、最後の大会リトルチャレンジが可児で開催されました。 入賞した選手、ご父兄の皆様おめでとうございます。 そして惜しくも入賞を逃した選手も良く頑張りました。 また引率した指導者も今年一年お疲れ様でした。 今年を振り返ると各大会で沢山のタイトルを獲得して素晴らしい年でありましたが、この結果は日々の稽古も大事ですが大会に参加する門下生が増えた事も大きな要因だと思います。 勝敗よりもまずはチャレンジする勇気をもって継続して行けば必ずチャンスは訪れいずれ結果が伴います。 また来年、更なる活躍を期待してます。 最後に大会主催の仰拳塾斉藤先生はじめスタッフ関係各位の方々、本当に有り難うございました。 今年も残すところあとわずかですが皆様が良い年を迎えれますようご祈念申し上げ私の挨拶とかえさせて頂きます。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成27年 後期審査 昇段者平成27年11月23日後期審査写真はこちら 27年度一宮、羽島地区の昇級昇段審査会が行われました。 今回は220名の門下生が審査を受講しましたが長時間本当にお疲れ様でした。 そして良く頑張りました。 ご父兄の皆さん、いつもの事ですが幼児のちびっ子達の可愛らしさから一般の部までの迫力あるクラスまで見ごたえはあったかと思います。 後期の審査は中日本空手道大会の開催の為、基本や型の稽古がおろそかになりがちですが、その中で精一杯力を出せたと思います。 そして今回の審査で新に3名の黒帯が誕生しました。 おめでとう!! 今後も初心を忘れずに、稽古に励んでください。 指導者の皆さんも本当にご苦労様でした。 また春の審査会までの半年間、皆さんの成長を期待してます。 押忍 平成27年11月14・15日JKJO全国大会【結果】 写真はこちら 今年度のJKJO全日本空手道選手権大会が東京代々木体育館で2日間に渡り盛大に開催されました。 年々参加選手の出場も増え、選手のレベルも上がりとても白熱した大会でした。 さて当祐心会からは21名の選手が出場しましたが、結果は三年男子27キロ以上の部で田中杜和が準優勝。 決勝戦も壮絶な打ち合いでしたが惜しくも負けてしまいました。 それでも本当に良く頑張りました。おめでとう!! 今年、初めて全国に出場した選手の皆さんも毎年出場してる選手も入賞は逃しましたが試合内容もとても良くなっていました。 この大会は全国の選抜を勝ち抜いて来た強者が集まる大会にも関わらず、どの選手も緊張感の中堂々と戦い抜き、感動をもらいました。 この経験はきっと君達をさらに成長させてくれる事でしょう。 そして忘れていけないのが、東京まで連れてきてくれた親に感謝する事です。 さらに言えば選抜大会からずっと君達を応援してくれたから予選に出場出来た事、その感謝を絶対に忘れないで下さい。 ご父兄の皆様、本当に有り難うございました。そして数々の遠征お疲れ様でした。 私達、指導者も子供達のお陰で今年もこの舞台に来る事が出来ました。 また、来年は更に上を目指して子供達の指導に精進して参ります。 最後にJKJOの役員の皆様、各会派の審判の先生、関係各位の皆様には心より感謝申し上げ私の挨拶とかえさせて頂きます。押忍 会長 舟越 祐治 合掌 平成27年度イベント 平成26年度イベント |